【保存版】臨床開発職を目指す就活生のための完全マニュアル

本ブログにはCRAやCRCさんを目指している方向けの情報が数多くあります。しかし、どのような順番で見ていけば良いのかよく分からないという方もいるのではないでしょうか?

そこで今回はロードマップ的な記事を書いてみました。

のりすのりす

治験業界でかれこれ10年以上働いています。Twitterでのフォロワー数は4,700人程。本記事は当ブログの歩き方についてまとめています

治験についての基礎知識

治験についての基礎知識

臨床開発職は治験に関わるお仕事なわけですが、そもそも治験とはどのようなものか知っていますか?

就活を進めていくうえで、まずは治験に関わる基礎的な用語や役割について知っておくとインターンの時などに格段に話しやすくなるのでまずはこの辺りから読んでみるのがおすすめです。

CRAについて

CRAについて

臨床開発職の中でも募集人数が多く、目指す方が多い職種のCRA。

CRAについての知識を深めておくことで「CRAの志望理由」など深い内容で書くことができるようになります。

また、就活ではなかなかネガティブなお話を聞かせてもらう機会が少ないかと思いますが、当ブログではCRAの苦しい体験談等もご用意しているので気になる方はどうぞ…

CRAの1日のスケジュール

私の実例を紹介した記事になります。

実際には担当する施設や疾患やプロジェクトの状況によって変わりますが、「こんな感じなのかなぁ」となんとなくのイメージを持ってもらうくらいにはちょうど良いかもしれません。

CRAに求められる資質

長年CRAとして働いてきましたが、この辺りは重要そうかなという要素をまとめています。

もちろんこの資質以外をアピールしても就活でしっかりと内定に結びついている方も多いので、あくまで考えるきっかけくらいになれば良いかと思います。

CRAの闇!?

まぁ、CRAのキラキラなところばかりお話をしてもつまらないと思うので、CRAをやっていて大変だった時のお話などもまとめています。

就活でどの道に進もうか考える時には、ポジティブな面とネガティブな面を両方知っておいてトータルでどうなのかを判断した方が良いかと思います。

キラキラ話だけ聞いていると「こんなはずじゃなかった…」となってしまうので、闇も少しは覗いておいた方が良いかもしれませんね。

会社説明会などではあまり聞けないようなテーマの記事になります。

就活関連

就活関連

ここまでは実際に臨床開発職を目指すかどうかという部分にフォーカスしている内容になります。

何となくでも「目指してみようかな~」ということであれば、今度は実際に就活対策が必要になってきます。

過去の内定者のステータス

臨床開発職は大きく分けてメーカーとCROに分けられます。

メーカーに行きたい場合、CROに行きたい場合でそれぞれどれくらいのステータスが求められるのかを過去の内定者の情報から考察しています。

テストセンター対策やTOIEC対策の指標を把握しておきましょう。

就活環境の整備

就活生が臨床開発職の就活を進めていくうえで整えておきたい環境を軸に書いた記事になります。

その他、どのようなことに着目をして就活を進めたら良いのかなどのノウハウを大容量で詰め込んでいるので、この記事1本だけでも相当な範囲がカバーできると思います。

企業研究記事

CROを中心に当ブログには企業研究記事があります。

特にCROの場合は、就活生から見ると「どこも同じように見えて違いがよく分からない…志望動機とかどうしよう…」となりがちですが、当ブログではなるべくその企業の強みが分かりやすいように記事をまとめています。

企業研究記事は、「企業研究記事一覧」にまとめてあるので志望している企業がある時にはES作成や面接の前に目を通しておくとその企業の強みをアピールしやすくなりますよ!

就活テクニック

臨床開発職は競争率が激しく第一志望の内定を勝ち取るためにはそれなりの対策が必要になってきます。

この記事では、自己分析や面接対策について触れているので企業研究や職種研究が進んできたら具体的な対策を進めておくことをおすすめします。

この辺りは慣れなので、早めに取り組んでいればいるほど後半になって精度が上がってきます。

ちょっと一息

Twitterの臨床開発界隈の方々はユーモアがある方が多く、「ジブリで学ぶ臨床開発」や「輪唱開発パワーワード」など面白企画もやっていたりします。

内容は専門用語だらけなので就活生の段階では何を言っているのかよく分からないかもしれませんが、何となくでも「こんな感じで仕事をしているのか~」と妄想いただけるかもしれません。

就活に疲れて一息付きたい時に気分転換の意味で覗いてみるのも楽しいかも!?

キャリア

キャリア

自分のキャリアをどこからスタートさせるかというのは、今後の人生においても大きな影響があると言えるでしょう。

本記事は主にCRAを志望する就活生が多くの割合を占めていると思いますが、製薬業界には就活生のみなさんがあまり知らないような職種も色々とあるかと思います。

CRA以外の選択肢やCRAからの将来的なキャリアパスはどのようなものがあるのかをイメージしておくことで将来的なキャリアプランを考えるきっかけになる記事をご紹介します。

のりすが就活生だった頃のお話

これはあまり見なくても問題無いのですが、CRO→メーカーというキャリアを歩んできた私が今までどのように考えてこのようなキャリアを歩んだかというお話です。

就職後のキャリア

就活の段階では必須ではありませんが、CRAになったら将来的にどのようなキャリアがあるのかなとイメージしておくのも面白いかもしれません。

内定が決まってからのお話

内定が決まってからのお話

内定が決まったあとに興味があったら読んでみても良いかもしれない記事をまとめてみました。

このあたりも気が向いたら程度で良いと思います。

入社までの勉強

入社までは思いっきり学生生活を満喫して遊ぶので良いかと思いますが、スタートダッシュを決めるために準備をしておきたいという方もいるかもしれません。

どうせ勉強するのであれば、CRAになってからも役に立つことをした方が良いと思うので、おすすめの本についてまとめている記事をご紹介します。

新生活に向けての準備

社会人になってから一人暮らしを始める方も多いかと思います。

そこで私がCRAとして一人暮らしを始めた頃の体験談を記事化しています。特にお金に関する知識は知らないと損をしてしまうこともあるので、将来の為に賢く資産形成をしていきましょう!

転職エージェントの情報

新卒時にはあまり見る必要はありませんが、例えば「将来的にメーカーに転職をしたい」等の考えを持っている場合は、メーカーの転職にはどのような能力が求められるかを知っておくと目標設定がしやすくなります。

就職をして仕事が落ち着いたタイミングなどに、「今すぐ転職するつもりはないが情報収集のためにエージェントに登録する」というのも全然ありだと思います(私はそうしていました)。

転職で求められる要件(ゴール)を確認しつつ、日々の勉強に活かしていきましょう。

臨床開発職以外の道

臨床開発職以外にも色々なキャリアがあります。

例えば、疫学専門家のすきとほるさんのブログでは研究職のキャリアについてもよく語られているので大きくキャリアチェンジをしようと考える場合にはとても参考になるかと思います。

また、キャリア以外にも臨床開発にも共通する知識(有害事象発生頻度のトレンドの記事など)も学べるので知識の幅を広げるのにも大いに役立つブログです。

まとめ

今回は、就活~キャリア形成まで一通りの流れが分かるようにいくつかの記事を紹介させていただきました。

当ブログには、就活やキャリア形成以外にもCRAやCRCさんとしてお仕事をしていくうえで役立つ知識を色々とご紹介しているので是非色々とご覧になっていただければと思います!