専門家がおすすめする治験募集サイトランキング_1

「夏休み等の長期休暇を利用して治験バイトで稼ぎたい!」と思われている方向けにおすすめの治験サイトと注意すべき点をご紹介します。

世の中には怪しいサイトも混ざっていたりするので、しっかりと安全な治験サイトから治験に応募するようにしましょう!

治験に参加をするのが初めての方にも分かるようにゼロから解説をしていきます。

のりすのりす

治験業界(製薬メーカー)でかれこれ10年以上働いている治験の専門家。X(旧Twitter)のフォロワーは6,200人超え。ネット上には治験について誤った情報が氾濫しているので注意しましょう!

当ブログはアフィリエイトによる広告収入を得ています。

この記事で分かること
おすすめの治験募集サイトはどこか
治験募集サイトごとの特徴や評判
治験を探すうえでの注意点
治験参加で貰える報酬の相場

2024年のおすすめの治験募集サイト一覧

おすすめ治験募集サイト一覧2

世の中には色々な治験サイトがありますが、安全に治験に参加するために以下の全ての条件を満たしている治験サイトを選ぶことが重要です。

  • 丁寧なオペレーションをしてくれる
  • 信用できる実績を持っている
  • 違法な方法で治験の募集をしていない
  • 無料で登録できる

結論からお話をすると、上でご紹介をしている5つの治験サイトであればこれらの条件を全て満たしているのでプロの私でもおすすめできる治験サイトになります。

のりすのりす

この治験サイトの一覧の中にあるものであれば、どこを選んだとしても問題無いのですが、治験サイトごとに特徴があるので、皆さんの条件にマッチした治験サイトを選んでみて下さいね。

例えば、以下のようなポイントで考えてみるとマッチした治験サイトを探しやすいと思います。

どのようなことを求めている?
入院の治験で報酬(正確には「負担軽減費」)を沢山貰いたい。
健康食品や化粧品のモニターに興味がある。
体に異物が入るのには抵抗がある。
副作用が怖いのでなるべく安全な治験が良い。
入院は無理なので通院や在宅で参加したい。
女性でも安心して参加できる治験に参加したい。
医薬品の開発に貢献したい。

ちなみに、治験に参加をするために登録料を取ってくるサイトはほぼ100%悪質サイトになりますので、そのようなサイトには絶対に登録しないようにしましょう。

のりすのりす

2024年現在では、登録料を取ってくるサイト以外にも治験案件以外の案件を紹介してくるサイトもあるため、そのようなサイトにも注意することが重要です!

コーメディカルクラブは入院型の治験に強い

コーメディカルクラブは入院型の治験に強い

おすすめポイント
健康成人対象の治験に強みがある!
穴場的な案件も扱っている!
オペレーションが丁寧!

コーメディカルクラブの総合評価

おすすめ度 案件数 入院型治験 女性案件 種類
★★★★
豊富

かなり豊富

豊富

豊富
おすすめ度 案件数 入院型治験 女性案件 種類
★★★★
豊富

かなり豊富

豊富

豊富
メリット
入院型の治験の案件が多い。
穴場的な案件も狙える。
最大手より競争率が低い。
デメリット
運営歴がやや浅い。
口コミの情報が少ない。

コーメディカルクラブは2012年からの運用であり治験募集サイトの中でも比較的新しいサイトになります。

そのため、知名度はまだあまり高くはないのですが、その分お宝案件を発掘できることもあり穴場的要素が強くおすすめの治験募集サイトの1つです。

特に健常成人が対象の入院型の治験の取り扱い件数が多いため、健常成人の方からは高い支持を得ているのが特徴です。

また、健常成人だけではなく花粉症や便秘などの疾患を対象にした治験の案内もあり幅広い案件を取り扱っている点もおすすめポイントです。

コーメディカルクラブの公式HPへ

コーメディカルクラブの会員数

会員数については非開示のようで情報がありませんでした。

ただ、当ブログから登録されている方も多数いるのでそれなりの会員数はいるのではないかと思います。

コーメディカルクラブの案件数

公式HPの「最新の治験・健康食品モニター情報」には常に何かしらの案件が掲載されているので、案件数についてはしっかりとあります。

コ―メディカルクラブ以外の治験募集サイトと組み合わせて案件を探すことでより効率的に自分に合った治験を探すことができるでしょう。

コーメディカルクラブの案件のバリュエーション

健康成人対象の入院型治験に強みがありますが、通院型や女性が参加できる案件もありバリエーションは豊富です。

過去には以下のような案件がありました。

【件名】22泊13通院
【負担軽減費】535,000円(推定)
【来院】22泊+13通院
【内容】22日間の宿泊を1回と、13回の通院の長期モニター。治験薬は腹部への注射剤。
【件名】睡眠の質を改善するサプリ
【負担軽減費】35,000円(推定)
【来院】5通院
【内容】試験食品を8週間摂取し、睡眠の改善を確認するための試験で20~64歳の男女が参加可能。

その他、私が見てきた中でかなり穴場的な面白い案件があったのでご紹介しておきます。

コーメディカルクラブ_食べ放題モニター
コーメディカルクラブ_チョコレートモニター

1つ目の案件は、ホテルに宿泊をして食べ放題の食事をした後の血糖値の変化などを調べるものでしたが負担軽減費も30万円が支払われるという非常に珍しいものでした。

2つ目の案件は、チョコレートモニターという面白い名前で通院4回とチョコレートを接摂するという試験でしっかりと負担軽減費も支払われた案件でした。

 

のりすのりす

このようなお宝案件は数多くはないのですが、過去にコ―メディカルクラブで扱っていたので今後にも期待したいですね。

コーメディカルクラブの女性参加可能な案件数

女性でも参加できる案件もしっかりと掲載されています。

ただ、健康な方が対象の治験となると結構限りがあったり非常に人気が高くてすぐに募集締め切りになってしまうので片頭痛や花粉症などの案件を見てみるのがおすすめです。

コーメディカルクラブの口コミ・評判

コーメディカルクラブを使って治験に登録をした方たちの口コミを集めてみました。

男性1(左)

4泊の治験に参加しました。入院の治験で不安なことがありましたが、オペレーションの方が丁寧に教えてくれて安心できました。

女性2(右)

花粉症の通院型治験に参加しました。毎年花粉症に悩まされていたので謝礼も貰えて一石二鳥でした。

男性2(左)

希望は入院の治験でしたが検査で落ちてしまい参加できませんでした。検査が厳し過ぎるなと感じた。

男性3(右)

聞いたことがない治験募集サイトだったのでかなり警戒していましたが、普通に大丈夫でした。治験も終わりましたが元気です(笑)

コーメディカルクラブのセキュリティや利便性

コ―メディカルクラブは情報セキュリティに関する国際規格であるISO27001(ISMS)に認証されていることからセキュリティについては信頼性が高いと言えます。

また、コ―メディカルクラブは北里研究所病院のボランティア会から発足していることから詐欺サイトでないことも分かります。

治験の案件は公式HP上で公開されていますが、会員には案内メールも届くので治験募集サイトとしての使い勝手も問題ありませんね。

コーメディカルクラブがおすすめな人/不向きな人

おすすめな人
関東、関西での参加を希望!
入院型の治験を探している!
穴場の案件も狙っていきたい!
不向きな人
地方に住んでいる人
最大手の治験募集サイトの方が良い人

チヨダモニター俱楽部は健康食品と化粧品モニターに特化

チヨダモニター俱楽部は健康食品と化粧品モニターに特化_2

おすすめポイント
化粧品モニター(美容モニター)の案件が豊富
健康食品やサプリメントの案件も豊富
女性でも参加できる案件が豊富

チヨダモニター倶楽部の総合評価

おすすめ度 案件数 入院型治験 女性案件 種類
★★★★★
豊富

あまり無い

かなり豊富

医薬品はほぼ無し
おすすめランキング 案件数 入院型治験 女性案件 種類
★★★★★
豊富

あまり無い

かなり豊富

医薬品はほぼ無し
メリット
連続で参加できる案件が多い。
女性でも参加OKな案件を見つけやすい。
健康食品や化粧品モニター募集サイトの大手。
デメリット
競争率が高く締め切りが早い。
数十万単位の負担軽減費を貰える案件は少ない。

チヨダモニター倶楽部は2003年に設立されており、比較的老舗の部類にはいる募集サイトになります。

チヨダモニター倶楽部は医薬品よりも健康食品や化粧品のモニターをメインに募集しており、案件の一覧を見ても他の治験募集サイトよりもサプリメントや化粧品の案件が多く並んでいるのが特徴です。

また、臨床試験を行うためのクリニックとも提携をしており、健康食品や化粧品モニターの案件を取り扱うサイトの中では断トツの信頼度を誇っています。

また、チヨダモニター俱楽部は健康食品・化粧品モニターの方が快適に試験に参加できるようクリニックとも提携しており、提携クリニックが近くにある場合は混雑している病院に通院する必要が無いことも魅力の1つです。

チヨダパラメディカルケアクリニック
チヨダパラメディカルケアクリニック
チヨダオーラルヘルスケアクリニック
チヨダオーラルヘルスケアクリニック

提携のクリニックで化粧品や健康食品モニターに参加する場合は、外来の患者さんがいないので快適に臨床試験に参加できたりします。

私がチヨダモニター俱楽部で登録して臨床試験に参加した時はチヨダパラメディカルケアクリニックを使ったのですが、動画のようにとても綺麗でしたよ!

このようにチヨダモニター倶楽部はしっかりとした体制が整っている会社によって運営されているため、信頼度がとても高いことが分かりますよね。

情報もオープンにしている治験募集サイトなので参加者への配慮が行き届いている点もおすすめポイントです!

チヨダモニター倶楽部の公式HPへ

チヨダモニター倶楽部の会員数

会員数については非開示のようで情報がありませんでした。

ただ、当ブログから登録されている方も多数いるのでそれなりの会員数はいるのではないかと思います。

チヨダモニター倶楽部の案件数

化粧品や健康食品の案件を中心に多くの案件の案内があります。

会員登録後は参加条件に合致している人に申し込みメールが送られてきますので、そちらか案件に応募することができます。

全体的に非常に人気が高い案件が多いので、募集メール受信後にはなるべく早く案件の情報をチェックすることがおすすめです。

過去には以下のような案件がありました。

【件名】ダイエットサプリメント
【負担軽減費】60,000円
【来院】6通院
【内容】サプリメント摂取中に身長、体重、体脂肪、血圧・脈拍、採血、採尿の検査を実施。
【件名】乳液の安全性試験
【負担軽減費】30,000円
【来院】3通院
【内容】乳液使用後に身長、体重、血圧・脈拍、採血、採尿、肌検査の検査を実施。

チヨダモニター倶楽部の案件のバリュエーション

美容モニターや健康食品モニターの案件が中心なのでバリエーションが凄く多いというわけではありませんが、医薬品以外の案件を探している方にとっては申し分ない程度です。

2024年1月1日現在でも、美容モニターや健康食品モニターの案件の紹介がしっかりと届いているので、美容モニターや健康食品モニターが気になる方にとってはしっかりと登録をしておきたい募集サイトと言えるでしょう。

チヨダモニター倶楽部の女性参加可能な案件数

医薬品の治験と違い化粧品や健康食品・サプリメントのモニターの場合は女性も参加できることが多いです。

チヨダモニター倶楽部では女性が参加可能な案件数が非常に多いので女性には特におすすめです。

チヨダモニター倶楽部の口コミ・評判

チヨダモニター倶楽部の口コミについてまとめてみました。

チヨダモニター倶楽部自体の知名度がまだあまり高くないのか口コミについては少なかったのですが、全体的には良い評判の割合の方が多いみたいです。

女性1(左)

在宅の化粧品モニターに参加をしました。日記を毎日書くのが少し大変でしたが、在宅で参加できたので助かりました。

男性1(右)

案件の詳細はメールで送られてくるまで確認出来ないので改善して欲しい。自分の場合は条件が合致していないのかあまり案内メールが来なかった。

女性2(左)

初めての参加でした。正直少し不安もありましたが、説明会ではしっかりと説明してもらえて看護師さんも優しかったので安心して参加できました。

男性2(右)

平日は仕事で参加できなのですが、土曜日の通院で参加できた。通院も3回だったのですぐに終わった。

女性3(左)

友達に誘われて参加をしました。何度か事前の検査で落ちてしまい諦めかけていましたがやっと参加することが出来ました!事前の検査で落ちてしまってもお金が出たのは助かりました。

男性3(右)

薬の治験を考えていましたが、結局健康食品にしました。味も良く楽しんで参加できました。

チヨダモニター倶楽部のセキュリティや利便性

セキュリティーに関する認証は取得していないようですが、今のところ情報流出などのニュースにはなったところは見かけたことがありません。

また利便性については、条件が合致した場合のみメールでの連絡が来るので参加出来る確率が高いので無駄な手間を掛けなくて良い点は素晴らしいですね。

一方で、案内メールが届かないと試験の詳細が見れないので他にどのような案件があるのかを自分から探しに行きにくい点は使い勝手は悪いと感じました。

のりすのりす

案内メールは条件が合致した人にのみ届く仕様となっているため、使い勝手の観点では悪いのですが、逆に競争率が下がるという意味ではメリットだったりもします!

チヨダモニター倶楽部がおすすめな人/不向きな人

おすすめな人
美容モニター(化粧品モニター)に興味がある人
健康食品モニターに興味がある人
女性
あ入院ではなく通院で参加したい人
不向きな人
入院型の治験に参加したい人
主要都市以外在住の人

治験ボランティアサポートセンターは地方案件に強い

治験ボランティアサポートセンターは地方案件に強い

おすすめポイント
入院型の案件に強い。
札幌や福岡の案件も掲載されている

治験ボランティアサポートセンターの総合評価

おすすめランキング 案件数 入院型治験 女性案件 種類
★★★★
普通

豊富

普通

普通
おすすめランキング 案件数 入院型治験 女性案件 種類
★★★★
普通

豊富

普通

普通
メリット
入院型の案件は見つけやすい。
都市部以外の案件の掲載もある。
面倒な電話勧誘が無い。
デメリット
入院型以外の案件は少なめ。
女性向けの案件も多い方ではない。

治験ボランティアサポートセンターは、2013年から運営が開始されており10年以上の歴史を持つ治験募集サイトです。

治験募集サイトを運営している株式会社ブレイクスルーは、治験専門の集客コンサルティングを展開していることからも治験の知識もしっかりと持っているので治験を主な事業内容としていない会社よりも専門性が高いことが伺えます。

地方の案件の掲載もあるため、都市部以外で案件を探している方にもおすすめできる治験募集サイトです。

治験ボランティアサポートセンターの公式HPへ

治験ボランティアサポートセンターの会員数

公式情報としては公開されていませんが、大手治験募集サイトと比較すると会員数は少なめであることが推測できます。

ただ、会員数が少なめなので対応等が悪いかというとそういうわけでもないので、その点については安心をしても大丈夫です。

治験ボランティアサポートセンターの案件数

健康成人対象の治験の案件を主力に扱っているため案件数は多い方ではありませんが、しっかりと定期的に案内のメールが届くので案件が全くないというわけではないようです。

過去には以下のような案件がありました。

【件名】長期入院モニター
【負担軽減費】389,000円
【来院】入院7泊+9通院を2回、事後検査1回(通院)
【内容】健康成人対象の治験。治験薬投与後に採血を複数回実施して安全性を検証する。
【件名】短期入院モニター
【負担軽減費】53,000円
【来院】入院1泊を2回
【内容】健康成人対象の治験。治験薬投与後に採血を複数回実施して安全性を検証する。

治験ボランティアサポートセンターの案件のバリュエーション

健康成人対象の治験をメインに扱っているため、入院型の治験の案件の数が多い印象です。

ただ、時々健康食品や化粧品のモニターの募集もあったりします。

治験ボランティアサポートセンターの女性参加可能な案件数

入院型の治験は大体は男性の募集のみのため、女性向けの案件は少なめです。

ただ、こちらも健康食品や化粧品のモニターを募集しているため一定数は女性参加可能な案件も掲載されています。

治験ボランティアサポートセンターの口コミ・評判

女性1(左)

予めどのような案件があるかを確認したかったけど、会員登録をしなければ確認できないのが不便だと感じた。
ただ、その分ライバルも減るので良い面もあるのかも…

女性2(右)

治験が初めてで分からないことが多かったのですが、丁寧に教えてくれたので安心できました。

男性1(左)

治験募集サイトは案内の電話がかかってきたり面倒なことがあるが、ここは勧誘の電話がかかってこないのでその点は良かった。

治験ボランティアサポートセンターのセキュリティや利便性

プライバシーマーク

治験ボランティアサポートセンターは、個人情報を適切に扱っている企業に付与されるプライバシーマークを取得しています。

個人情報流出関連のニュースも今までに無いためセキュリティについては安心できる体制かと思います。

また、治験ボランティアサポートセンターは電話での勧誘がないため電話での勧誘が苦手という方には利便性が高い治験募集サイトと言えるでしょう。

治験ボランティアサポートセンターがおすすめな人/不向きな人

おすすめな人
札幌や福岡で案件を探している。
入院型の治験の案件を探している。
不向きな人
掲載案件数重視。
知名度重視。

生活向上Webは治験募集サイトの最大手

生活向上Webは治験募集サイトの最大手2

おすすめポイント
口コミや評判の情報が多い。
最大手の治験募集サイト。
案件のバリュエーションは最も多い。

生活向上Webの総合評価

おすすめランキング 案件数 入院型治験 女性案件 種類
★★★★
かなり豊富

豊富

豊富

豊富
おすすめランキング 案件数 入院型治験 女性案件 種類
★★★★
かなり豊富

豊富

豊富

豊富
メリット
最高レベルのオペレーションを受けられる。
都市部以外での案件も取り扱っている。
募集サイトが見やすい。
デメリット
募集枠が埋まるのが早い

生活向上web日本最大で業界内では知らない人がいないくらい有名な治験募集サイトです。

製薬メーカーで治験の情報を掲載する際には必ずと言っていいほど選択肢の中に入ってくる程有名な治験募集サイトで、私も何度か案件の掲載をお願いしたことがあります。

「治験参加者への対応」、「案件数」、「募集地域の広さ」、「知名度」どれをとっても最高クラスで、圧倒的な存在感を誇っているため、幅広い方にマッチする案件が掲載されており、おすすめすです。

生活向上WEBの公式HPへ

生活向上Webの会員数

生活向上Webの会員数は100万人を超えており、治験募集サイトの中で最も多くの会員数を誇っています。

生活向上Webの案件数

都市部はもちろん、都市部以外の地域の案件についても掲載されていることがあります。

そのため、他の治験募集サイトで自分の地域での募集が見つからなかった人でもこちらのサイトでは掲載されている可能性があります。

のりすのりす

逆に言えば、生活向上Webでも掲載されていなかったら他の募集サイトでその地域の募集を探すのは困難とも言えます…

過去には以下のような募集がありました。

【件名】花粉症の治療薬
【負担軽減費】100,0000円
【来院】10通院
【内容】花粉症の方が対象の治験です。治験薬投与後に10回の通院で有効性と安全性を確認する試験です。

【件名】4泊+6通院 ※点滴静脈注射
【負担軽減費】151,000円
【来院】入院4泊+6通院
【内容】お薬が体内に吸収されて体外へ排泄されるまでの健康状態を確認する試験です。※点滴静脈注射の試験です

生活向上Webの案件のバリュエーション

掲載されている案件はかなり幅広く入院型のみならず通院型の案件も掲載されています。

案件数は非常に少ないのですが、過去には在宅での化粧品モニターの案件も掲載されていたことがあるので在宅でのモニターに興味がある方は登録をしてみても良いかもしれませんね!

生活向上Webの女性参加可能な案件数

女性が参加可能な案件数についても多く掲載されています。

化粧品や健康食品が特化である募集サイトと比べるとその分野での募集数は少ないのですが、逆に生活向上Webにしか掲載されていない女性参加OKな案件もあるので探してみる価値はありだと思います。

生活向上Webの口コミ・評判

生活向上Webの評判や口コミをSNSを中心に分析をしてみましたが、生活向上Webをおすすめしている人もいるのですが、生活向上Webからの治験紹介の電話が迷惑だと話されている方もチラホラ見かけました。

私も生活向上Webに登録をしているのですが、確かにかつては生活向上Webから治験の紹介の電話がかかってくることがありましたね。

以下の番号などは生活向上Webでした。

  • 0120-549-726
  • 0120-549-727

2021年だと1月から2月にかけてかかってきていました。

私の場合は、さすがに少し頻度が多いかなと感じたので、少し電話は控えて欲しいと丁重にお断りをしたらその後は全くかかってこなくなりました。

のりすのりす

電話をかけられるのが嫌な方もいると思いますので、その時はしっかりと伝えておくと止まるのでおすすめです。

生活向上Webのセキュリティや利便性

生活向上Webは情報セキュリティに関する国際規格であるISO27001(ISMS)に認証されていることからセキュリティについては信頼性が高いと言えます。

また、生活向上Webの公式HPでは案件の詳細も確認することができるので利便性はかなり良いと感じました。

生活向上Webがおすすめな人/不向きな人

おすすめな人
最大手の治験募集サイトを使いたい。
主要都市以外でも参加したい。
主要都市以外でも参加したい。
不向きな人
穴場的な案件を探している。
メジャー過ぎる募集サイトに抵抗がある。

QLifeは女性にも根強い人気がある治験募集サイト

QLifeは女性にも根強い人気がある治験募集サイト

おすすめポイント
女性に人気な治験募集サイト
治験募集一覧が見やすい
案件数もそこそこ豊富

QLifeの総合評価

おすすめランキング 案件数 入院型治験 女性案件 種類
★★★★
豊富

豊富

豊富

豊富
おすすめランキング 案件数 入院型治験 女性案件 種類
★★★★
豊富

豊富

豊富

豊富
メリット
女性の登録者が多い。
女性向け案件の掲載もある
デメリット
穴場的な案件は少ない

QLifeは、治験募集サイトの中では大手に分類される治験募集サイトです。

また、QLifeを運営している株式会社QLifeは、医療従事者向け情報サイトやマーケティング支援で有名なエムスリー(ソニーの関連会社)のグループ会社で、他の治験募集サイトと比較しても案件の多さやサービスの充実度がとても優れています。

そのため、健常人を対象にした治験、疾患を持っている方を対象にした治験、そして、なかなか見つけることが難しい女性を対象にした案件まで幅広い案件を取り扱っていることが魅力的なサイトです。

Qlifeの公式へ

QLifeの会員数

会員数は65万人を突破しており、100万人の登録者を有する生活向上Webに次ぐ規模の治験募集サイトです。

QLifeの案件数

比較的多くの案件数を扱っています。

過去には以下のような案件も掲載されていました。

QLife_案件一覧

QLifeの案件のバリュエーション

入院型の治験から通院型の治験まで幅広いバリュエーションの案件を扱っています。

また、過去には在宅で参加可能な案件も掲載されていました。

QLifeの女性参加可能な案件数

女性の登録者数が多いことからも分かるように女性参加可能な案件の掲載もそれなりにあります。

2021年以降はやや少なめになっている印象ですが、まだ扱い件数もそれなりにある印象です。

QLifeの口コミ・評判

SNSやYahoo!知恵袋など、色々なところに投稿されている口コミや評価を分析をしてみましたので結果を載せておきます。

主には以下のような傾向が見られました。

ポジティブな口コミ
治験募集サイトの規模も大きくて安心できる。
サイトに案件を調べに行かなくてもメールで届く。
案件が多い。
化粧品や健康食品の案件もある。
ネガティブな口コミ
応募する度にアンケートに答えなければいけないのが面倒。
スマホで案件を探しずらい(ソート機能が無い)。
案件案内のメールが多い。

QLifeのセキュリティや利便性

セキュリティ上で問題となったニュースは過去にありませんでした。

また、募集案件については公式HPから一覧表を確認することができるので利便性は高い印象です。

QLifeがおすすめな人/不向きな人

おすすめな人
女性が参加可能な案件を探している。
使いやすさ重視。
不向きな人
穴場的な案件を探している。
入院型の治験をメインに探している。

治験バイトとは?

「治験」という言葉を何となく聞いたことがあっても実際にどのようなものかを説明できる方はあまり多くないかと思います。

もしかすると漠然と「何だか怖いもの…」と認識されていることもあるかと思うので、治験の基礎的な知識を軽く解説をしていきます。

薬を販売するには治験が必要

医薬品が販売されるまでの流れ

みなさんが風邪をひいた時などに病院に行くとお薬が処方されるかと思いますが、そのお薬は全て治験を行って有効性と安全性が確認されたお薬になります。

では、お薬の有効性や安全性をいきなり人で確かめるかというと実はそういうわけではありません。

人に投与する前には非臨床試験として動物実験で安全性が確かめられて安全性が確認できた場合のみ人に投与することになります。

人に治験薬を投与して治験薬の安全性や有効性を確認すること治験と言います。

実は治験はバイトではない

治験を探す時はよく「東京 治験 バイト」のように検索をする方も多いかと思いますが、実は治験はアルバイトではありません。

治験は正確にはボランティアになります。

ただ、ボランティアといってもゴミ拾いをするようなボランティアと違って、治験の場合は普通のボランティアよりも以下のような負荷が大きくなります。

治験に参加することでの主な負荷
時間的拘束(通院時間などがかかってしまう)
金銭的負担(通院のための交通費や食事代がかかってしまう)
身体的負担(注射など)

これだけ負担があるにも関わらず「ボランティアなので無償で協力してね」というのはさすがに厳しいですよね?

なので、治験ではこれらの負担を軽減する目的で「負担軽減費」としてボランティアさんにお金が支払われます。

のりすのりす

世間では「報酬」と呼ばれていることもありますが、実はその呼び方も本当は間違っているということですね。

みなさんの協力で多くの患者さんが救われている

患者さんの中には治療薬を待ち望んでいる患者さんも多くいます。

治験が早く終われば患者さんに早く治療薬を届けることができるので、みなさんの協力は必要不可欠になります。

時々面白いこともありまして、私が参加した治験の治験薬が上市されて、ある時薬局で処方してもらった薬を見たら自分が参加した治験の薬だったという体験談もあります。

意外なところで再会することもあるので、面白いものですね~。

治験ってヤバいの?危険性について解説

治験ってヤバいの?

治験では高額な協力費が貰えるため、「もしかして治験バイトではヤバいことをされるんじゃないか?」と思う方もいるかもしれません。

私は治験を専門に仕事をしていますが、専門家の視点からコメントをすると「治験は絶対安全」というのは嘘です。

まともに治験の専門家として仕事をしている人であれば「治験は絶対安全ですよ、大丈夫ですよ」という言い方はまずしないでしょう。

ただ、世間一般では誤解されていることもあるのでその辺りも含めて紹介をしていきます。

副作用が無い薬は存在しない

一般の方が書いた治験関連の記事を見ていると「治験は絶対に安全なので安心して大丈夫ですよ」と書かれていることがありますが、治験の専門家目線で見るとあれは嘘です。

どの薬にも必ず副作用が存在するため、薬を服用した時点で「絶対に安全」ということはありません。

では、やっぱり治験はヤバいのかというとそれも実は少し違います。

「絶対に安全」ではないものの、当然のことながら、非臨床試験(動物での試験など)や化学構造式から治験薬の安全性などはしっかりと評価され、安全性に配慮したうえで治験が計画されています。

また、治験の計画は製薬メーカーが勝手に立てているわけではなく、医薬品医療機器総合機構という規制当局も確認していますし、大学病院などに設置されている治験審査委員会などで安全性や倫理的側面で問題無いかも審議されています。

のりすのりす

副作用があるならヤバいかも…と思うかもしれませんが、発生頻度は極めて低いです。しかし、やはり0ではないのですよね。
その辺りで、どうしても怖いという方は治験に参加をするのは止めておきましょう。精神的にも辛いと思いますので…

治験で貰える高額な協力費

治験というと、「5泊で11万5,000円!」などの案件が数多くあり、普通の人からすると「5日で11万円も稼げるとか凄すぎ!」と思うかもしれません。

ただ、実はこれにはカラクリがあります。

治験の場合、入院をしている間がずっと拘束時間になるため、あえて時給に換算をするとしたら約120時間(5日間)で115,000円ですので、時給958円(115,000÷120=958円)ということになります。

これは東京都の平均時給よりも下回っているため、実は冷静に考えてみるとさほど高額でもなかったりするんですよね。

のりすのりす

つまり、「治験は高額だからヤバいことをされている」という前提がそもそも違うことになります。
高額では無いわけですからね。

治験に参加するメリットとデメリット

治験に参加するメリットとデメリット

治験に参加することでどのようなメリットやデメリットがあるのか気になるという方もいるかと思います。

そこで、メリットとデメリットについて簡単にまとめておきたいと思います。

治験に参加するメリット

治験に参加するメリットは人それぞれですが、社会的貢献度が非常に高いボランティアを負担軽減費を貰いながら参加することができる点も大きいかと思います。

大学生で治験に参加された方は、場合によってはその後の就活でも治験参加時のエピソードを話の題材にすることもできます。

負担軽減費を貰いつつ、治験のようなあまり経験者がいないような貴重な経験を積めることは学生にとっては大きなメリットとも言えるでしょう。

その他、入院型の治験の場合は時間を有効活用しながら参加することができる点もメリットの1つになります。

治験に参加するデメリット

治験に参加するデメリットは、副作用が発生してしまう可能性があることかと思います。

副作用と言っても、重篤な服用にまで発展することは極々稀で副作用が出たとしても軽いものがほとんどです。

とはいえ、やはり薬を服用するわけなので身体的な負荷がかかってしまうことに間違はないので治験に参加する主なデメリットになります。

地域別で選ぶおすすめ治験募集サイト

地域別で選ぶおすすめ治験募集サイト

治験の募集は人口が多い地域や医療機関が多い地域で行った方が効率的であるためどうしても都市部に多い傾向があります。

更にその都市部の中でも募集数にバラつきがあったりもします。

それと同じように治験募集サイトも「北海道に特化」や「関東に強い」などがあるため、その辺りについてまとめていきたいと思います。

地域別のおすすめ治験募集サイトのまとめは以下の通りです。

地域別おすすめ治験募集サイト

大阪と福岡の治験はコーメディカルクラブがおすすめ

大阪と福岡は東京と比較すると健康食品モニターや美容モニターの案件は少ないのですが入院型の治験の案件はよく出ています。

中でもコーメディカルクラブではこの地域の募集に力を入れているため、おすすめの治験募集サイトの1つです。

最大手の生活向上Webと組み合わせて使うことで効率的に案件を探すことができるでしょう。

東京、神奈川、埼玉、千葉はコーメディカルクラブとチヨダモニター俱楽部がおすすめ

コーメディカルクラブは入院型の治験の案件に強みがある治験募集サイトですが、東京、神奈川、埼玉、千葉の場合は健康食品モニターや化粧品モニター(美容モニター)もよく行われている地域になります。

そのため、「関東でおすすめの治験バイトはありませんか?」などの質問をされる時には大体、コーメディカルクラブとチヨダモニター倶楽部をおすすめしています。

入院型の治験に興味がある場合はコーメディカルクラブ、健康食品モニターや化粧品モニターに興味がある場合にはチヨダモニター倶楽部と使い分けてみるのも良いですね。

札幌、名古屋は治験ボランティアサポートセンターがおすすめ

札幌と名古屋に関しては治験ボランティアサポートセンターが力を入れている地域に含まれているためおすすめです。

治験ボランティアサポートセンターは入院型の治験の案件が中心であるため、健康食品モニターや化粧品モニターに興味がある場合には生活向上Webと組み合わせて登録をしておくと効果的です。

2024年9月のおすすめ治験/臨床試験の案件一覧

案件名 負担軽減費(目安) 来院回数(目安) 募集サイト
疲労感軽減効果の検証 10,000~20,000円 3回 2募集サイトに掲載
試験食品摂取による抗肥満効果の調査試験 10,000~30,000円 3回 2募集サイトに掲載
お肌の保湿効果検証試験 3,000~20,000円 3回 1募集サイトに掲載
案件名 負担軽減費(目安) 来院回数(目安) 募集サイト
疲労感軽減効果の検証 10,000~20,000円 3~5回 2募集サイトに掲載
試験食品摂取時の運動パフォーマンス検証試験 10,000~30,000円 2回 2募集サイトに掲載
お肌の保湿効果検証試験 3,000~20,000円 3回 1募集サイトに掲載

日々様々な治験や臨床試験が行われていますが、その中でも私がおすすめできる案件を何件かご紹介していきます。

どの案件に参加するか迷った時のご参考にしていただければと思います。

乳酸菌含有食品摂取が腸内環境に与える影響試験の詳細

腸内には健康の維持をするために働く「善玉菌」と有害な「悪玉菌」、そして、そのどちらにも属さない「日和見菌」が存在します。

乳酸菌は、代表的な善玉菌の1つで腸内の健康維持の役割を担っていると言われています。

この試験では、尿酸菌含有食品がしっかりと腸内環境の改善に効果があるかを検証することが目的とされており、大まかに以下のようなイメージで行われます。

乳酸菌含有食品摂取が腸内環境に与える影響試験の詳細

「乳酸菌が腸内環境を整えるのに良い働きをしている」というのは非常に有名なので皆さんも聞いたことがあるのではないでしょうか。

ヤクルトなどはまさに乳酸菌飲料の代表ですよね!

のりすのりす

乳酸菌摂取による便秘改善に対する評価」の論文でも上記と似たような試験デザインが報告されていますよ。

おすすめポイント

乳酸菌含有食品摂取試験では、健康食品を摂取する試験ですのでお薬の服用はありません。

治験薬を服用するのに抵抗があるような方には特におすすめの試験です!

募集をしているサイト

2024年6月時点では、2つの募集サイトに案件が掲載されていました。

試験食品摂取による抗肥満効果の調査試験の詳細

健康食品の中には抗肥満効果が期待できる食品があり、今回の試験ではそれを検証することを目的にしています。

試験の大まかな流れは、抗肥満効果を検証する試験食品を12週間摂取して腹部脂肪面積を測定して効果を検証する流れになります。

試験食品摂取による抗肥満効果の調査試験の詳細

腹部脂肪面積は、MRIやCT等で測定されることが一般的ですが、これらは痛みを伴わない検査ですのでその辺りについては心配は不要です。

また、普通の診療でMRIやCT検査を受けると高額になりますが、臨床試験で測定する場合には費用負担が無いことが大半です。

どうしても気になる場合には、試験開始時や受付のナレーターさんに聞いてみるのも良いか思いますよ!

のりすのりす

抗肥満系の食品については、「抗メタボ・抗肥満と食品機能」という雑誌にも掲載されているので、どのようなものかイメージしておきたいという方にはおすすめです。

おすすめポイント

試験食品摂取による抗肥満効果の調査試験では、薬の服用は無いため、医薬品を服用するのに抵抗がある方にもおすすめできます。

また、MRI検査等は痛みを伴わないので、検査実施時の痛み等に不安がある方にもおすすめできます。

募集をしているサイト

2024年6月時点では、2つの募集サイトに試験食品摂取による抗肥満効果の調査試験についての案件が掲載されていました。

お肌の保湿効果検証試験の詳細

お肌の保湿効果検証試験は、美容液やローションなどの化粧品を一定期間使用した後に皮膚所見、皮膚測定、写真撮影(全顔)、マイクロスコープ撮影などで保湿効果を確認する試験になります。

化粧品を使用している間は簡単な日誌を記載する試験も多いのが特徴で一般的には以下のような流れの試験が多いです。

お肌の保湿効果検証試験の流れ

おすすめポイント

一般的なお肌の保湿効果検証試験では採血が無いため、採血が苦手な方にもおすすめできます。

のりすのりす

もちろん、全ての試験で必ず採血が無いかというとそこまでは断言できないため、採血が気になるという方は事前に採血があるかを担当者に確認しておくと確実です。

募集をしているサイト

2024年6月時点では、1つの募集サイトにお肌の保湿効果検証試験の案件が掲載されていました。

治験の危険度が気になる方におすすめの案件の選び方

治験の危険度が気になる方におすすめの案件の選び方

治験に興味があってもやっぱり副作用が気になるという方もいるかと思います。

もちろん治験は安全性にもしっかりと配慮して行われますが、リスクが全く無いというわけではありません。

ただ、それは車や電車や飛行機に乗る時も同じですし、今まで皆さんが風邪をひいた時に飲んでいたお薬でも同じことが言えます。

とはいえ、それでも気になるという方もいると思うのでより安全度が高いと思われる案件の選び方をプロ目線から分かりやすく何点かお話します。

新薬ではなくジェネリック医薬品の治験を選ぶ

新薬はその言葉の通りで今までに無かった新しいお薬になります。まったく新しいお薬なので何だか不安になる方もいますよね。

一方で、ジェネリック医薬品というのは既に販売されているお薬の特許が切れて同一成分で別の製薬会社が作ったお薬になります。

新薬と違って既に販売されている成分と同じものを使うのでその分、新薬よりは副作用の予測なども容易で安全度が高いと考えられます。

治験の募集に「ジェネリック医薬品の治験です」などがあれば積極的に応募をしてみましょう。

もし何も書いてなくて分からなかったら治験募集サイトのオペレーターの方に聞いてみるのも良いと思いますよ!

のりすのりす

治験の内容を聞いて辞退をすることは皆さんの権利としてしっかり認められていることですので心配する必要はありませんよ!

ちなみに、ジェネリック医薬品の情報は厚生労働省のポスターがコンパクトにまとまっていて分かりやすいですよ。

健康食品や化粧品の案件を選ぶ

健康食品や化粧品の案件は医薬品の案件よりも副作用のリスクが下がる傾向にあります。

もしも、健康食品で「高血圧が回復!」なんてことになったら、それはもはや健康食品ではなくて医薬品になってしまうからですね。

のりすのりす

効果がマイルドな分、副作用についてもマイルドな傾向があるということですね。

よく「健康食品や化粧品の治験バイトでおすすめがありますか?」と聞かれるのですが、実は健康食品や化粧品の案件というのは厳密には治験ではなく臨床試験というものになります。

そのため、実は治験募集サイトよりも臨床試験を専門としているチヨダモニター倶楽部のような募集サイトの方が案件がいっぱいあったりもします。

健康食品や化粧品のモニターを探す時には治験募集サイトだけではなくて健康食品や化粧品を専門にしているサイトで探してみるのもありですよ!

のりすのりす

ミステリーショッパーともよく混同されますがミステリーショッパーと臨床試験は別物なので注意しましょう!

臨床研究の案件を選ぶ

お薬を飲んで有効性や安全性を確かめるのは治験でしたね。

健康食品や化粧品の有効性や安全性を確かめるのは臨床試験でした。

その2つのどちらでも無い研究を臨床研究といいます。

臨床研究は、「喜んでいる時の顔の筋肉の動きを観察する」のような感じで何かを口にする必要が無いようなものを指します。

お薬も健康食品やサプリメントも口にしないので安全性は更に高くなる傾向にありますが、その分案件の数もかなり限られてしまいます。

臨床研究は主に治験募集サイトで募集されていることが多いのでコ―メディカルクラブや生活向上Webなどで探してみるのがおすすめです。

女性におすすめの治験募集サイトを選ぶためのコツ

女性におすすめの治験募集サイトを選ぶためのコツ

女性の方からは「女性でも参加できる治験バイトを探していますがなかなか見つかりません」というようなご連絡を頂くことがあるのですが、女性でも参加できる案件を探すには少しコツが必要だったりします。

治験と臨床試験のイメージ

このように女性の募集が多い種類の治験と少ない種類の治験があるのでこの辺りを意識して探していく必要があります。

もう少し詳しくお話をしていきましょう。

医薬品の治験

女性におすすめの治験募集サイトを選ぶためのコツ_医薬品の治験

「治験」というと健康な人たちが病院に入院をさせられて治験薬を投与される…というような印象を持っている人も多いかもしれません。

しかし、治験には患者を対象にした治験もあったりします。

のりすのりす

健康成人対象の治験が終わった後には患者さんに治験薬を投与して有効性を確かめるということですね。

健康成人対象の治験では一般的には男性を募集することがほとんどですが、患者さんの募集の場合は男女での募集数に差はありません。

女性の場合は、以下のような疾患が対象の治験の人気が高いです。

女性に人気が高い治験の一例
片頭痛
便秘
生理痛
不眠症
花粉症
のりすのりす

「患者を対象にする」といっても、実際に診断されていなくてもOKな場合も多いです!症状が気になる方はダメ元でも応募をしてみるのもありです!

健康食品や化粧品の臨床試験

女性におすすめの治験募集サイトを選ぶためのコツ_臨床試験

女性に人気がある案件としては、化粧品や健康食品のモニターです。

化粧品や健康食品のモニターは医薬品よりも制限が緩いため女性の募集も数多くあり非常に人気が高い案件になります。

化粧品や健康食品は厳密には治験ではなくて臨床試験というものに分類されます。

そのため、治験募集サイトよりもチヨダモニター倶楽部のような臨床試験の案件に特化した募集サイトで探す方が案件数が豊富であることが多いです。

例えば、臨床試験には以下のような案件が過去にありました。

【件名】ダイエットサプリメント
【負担軽減費】60,000円
【来院】6通院
【内容】サプリメント摂取中に身長、体重、体脂肪、血圧・脈拍、採血、採尿の検査を実施。
【件名】乳液の安全性試験
【負担軽減費】30,000円
【来院】3通院
【内容】乳液使用後に身長、体重、血圧・脈拍、採血、採尿、肌検査の検査を実施。

治験と同じく、通院をするごとに負担軽減費というお金が貰えますが、美容モニターや健康食品モニターは非常に人気が高いので募集開始後すぐに埋まってしまうこともよくあります。

チヨダモニター俱楽部の場合は、条件に合致した方にメールで案件の紹介が届くのでメールが届いたらすぐに応募をすることが重要です!

のりすのりす

美容モニターや健康食品モニターは登録サイトを誤ると前払い等が発生したりするので、必ずチヨダモニター俱楽部など信頼できるサイトに登録するように注意しましょう!

治験のことでよく質問をされること

治験募集サイトの選び方のポイント

おすすめの治験募集サイトについてご紹介をしていると皆さんからご質問を頂くことがあります。

そこで、よく頂くご質問をまとめていきたいと思います。

在宅でできる治験はないの?

コロナ禍をきっかけに在宅でも参加可能な治験や臨床試験が増えてきています。

このようなご時世なので、なかなか病院に行くのは気になる…だけど、治験に参加したい!という方には、在宅でも参加できる案件をおすすめします。

例えば、生活向上WEBでは、以下のようにスマートウォッチの臨床試験の案件の募集がありましたよ!

在宅で参加できる案件は非常に人気が高いので、治験募集サイトに予め登録をしておいて、定期的に確認をしておくのが良いでしょう。

18歳未満でも治験に参加できる?

案件によっては未成年であっても参加可能な治験があります。

ただ、その場合は治験の決まりで保護者の同意も必要な場合がほとんどなので自分一人で治験に参加するということは難しいです。

高校生など、18歳未満の方が参加できる治験の案件を掲載しているのはコーメディカルクラブや生活向上Webあたりが多いので気になる方はそちらに登録をして案件を探してみるのも良いでしょう。

治験で副作用が出た時にはしっかり補償してくるの?

取り返しが付かない程の副作用が起こることは滅多にありませんが、薬である以上100%起きないかと言われると100%起きないとは言い切れません。

そのため、万が一治験参加者に健康被害が起きた場合には健康被害の補償する制度が整えられています。

治験での健康被害が補償されるパターン
治験に参加したことによって健康被害が発生したことが明らかな場合
治験に参加したことによって健康被害が発生したかもしれない場合
治験での健康被害が補償されない可能性があるパターン
治験に参加したことと健康被害の関係性が明らかに否定できる場合
被験者に重大な過失がある場合
プラセボにより治療効果が得られなかった場合
治験薬が効かなかった場合

治験に参加をすると治験の同意説明のタイミングで「治験の補償の概要に関する資料」というものが貰えるのでそちらに詳細が記載されているので確認しましょう。

のりすのりす

補償に関する資料が貰えない治験は無いので、もし貰えなかった場合は忘れている場合もあるので治験コーディネーター(CRC)さんに「補償の資料を下さい」と言ってみて下さいね!

治験に短期間で連続して参加をしても大丈夫?

医薬品の治験には3~4ヶ月のウォッシュアウト期間というものがあり、連続して治験に参加をすることができません。

無理矢理しようとしても、重複登録のデータベースに引っ掛かって見つかってしまう場合もありますし、万が一見つからなかったとしても治験薬同士の相互採用で予期せぬ副作用が発現してしまうこともあります。

そのため、短期間で連続して治験に参加をすることは絶対に控えましょう。

のりすのりす

健康食品や化粧品モニターのモニターの場合は連続して参加できる案件もあるので、どうしても連続で参加をしたい人はそちらも検討してみても良いと思いますよ!

治験募集サイトで貰える報酬額(負担軽減費)に違いはある?

よく「報酬が高い治験募集サイトを教えて欲しい」や「高額な治験バイトを探しているのでおすすめの募集サイトを知りたい」と言われることがあります。

しかし、治験に参加することで貰える負担軽減費は治験に参加をすることによる負担を軽減する目的で支払われるものです。

のりすのりす

治験で貰えるお金は「報酬」や「謝礼」ではなくて、あくまで金銭的・精神的負担を軽減する目的で支払う「負担軽減費」ということです!

なので、どの治験募集サイトから登録をしても負担を軽減費の額は変わりません。

治験募集サイトとは_コーメディカルクラブver

上の図のように治験募集サイトというのは、治験に参加をして欲しい医療機関と治験に参加したいみなさんを繋ぐ仲介役のような立ち位置です。

そして、負担軽減費の額は医療機関が決めるものなので、治験募集サイトでその額が決定されるものではないのです。

逆に言えば、同じ治験であっても参加する医療機関によって負担軽減費が違うということは有り得ます。

治験で貰える報酬の相場は?

治験はアルバイトではなく正確にはボランティアになります。

ただ、ゴミ拾いなどのボランティアとは違い参加者の方には様々な負担がかかってしまう性質があります。

例えば、治験に参加するために病院に行くための交通費や軽食代、入院による時間的拘束や治験薬を投与しなければいけないという負担などなど。

これを全て善意でやって下さいというのはさすがに厳しいですよね?

なので、これらの負担を軽減するという目的で治験参加者には「負担軽減費」という名目でお金が支払われます。

のりすのりす

よく世間で「報酬」や「謝礼」と呼ばれていますが、何かの対価としてお金が支払われているわけではないので、実は「報酬」や「謝礼」という呼び方は厳密には誤った呼ばれ方です。

そして、この負担軽減費の大まかな目安は以下のようになっています。

種類 回数 負担軽減費の目安
治験(通院) 10回 100,000円
治験(入院) 5泊 115,000円
化粧品(通院) 3回 30,000円
化粧品(在宅) 30日間使用 20,000円
健康食品(通院) 3回 30,000円
健康食品(在宅) 30日間使用 20,000円

治験では高額な謝礼が貰えるけど…やばくない?

入院型の治験で説明をしていきましょう。

治験の負担軽減費は、主に以下のような負担を軽減するために支払われます。

治験の負担の種類
病院に行くための交通費
軽食代
●時間的拘束
治験薬投与や検査などの注射

この中で着目して欲しいのが「時間的拘束」の部分。

治験に参加をすると、治験で決められたルール(例えば、禁煙や禁酒や激しい運動の禁止など)を守らなければいけません。

更に入院中に何か体調不良が起きた場合には、情報収集に協力する必要があります(いつくらいから生じたのか、どこが痛いか、他の痛いところがあるか等)。

5泊の入院の治験に参加をしたとすると、その5泊の間(治験に参加している間)ずっとルールを守る必要があるわけです。

普段、喫煙する人やお酒を飲む方がそれを我慢することや筋トレやジョギングをしている人がそれを我慢することは精神的には負担となりますよね?そして、それが24時間×5日間続きます。

計算をすると120時間で11万5,000円ということになります。

つまり、時給換算にすると時給958円となります。

「5泊で11万5,000円」というと異常に高いように思うかもしれませんが、「時給958円」と聞くと物凄く高い額ではないことが分かると思います。

このように、何かヤバイ薬を飲まされるから高いという訳ではなく、時間的拘束が長いことが最も影響しているだけなのですね。

まとめ

ファイザーの新型コロナワクチンについて臨床開発職の視点からまとめてみた_Thank you

今回は、おすすめの治験募集サイトと治験募集サイトや参加する治験の選び方に着目してポイントをご紹介していきました。

医薬品を世に出すためには、治験で有効性や安全性を必ず調べなければいけません。