CRA_CRCのおすすめシリーズ~宿泊編~

今はコロナ禍ということもあり、以前と比べると出張の機会も少なくなっていますが、CRAは全国を飛び回る仕事柄もありホテルに泊まる機会がとても多いですよね。

CRCさんもIMや学会などでホテルに泊まる機会も少なからずあるのではなでしょうか?

今回は、CRA/CRCとして知っておきたい全国のおすすめのホテル情報をCRA&CRCさんから教えてもらいましたので、本記事にまとめてみました。

仕事のみならず普段使いでも使えそうなホテルばかりですので、是非ご覧下さい!

情報提供のお願い

当ブログでは、CRA/CRCさんからの情報提供を随時募集しております。

実際に使ってみて良かったと思うホテル情報がありましたら是非情報提供をお願いします!

↑のTwitterへのリプ or DMや、当ブログのお問合せフォームなどでご連絡いただけますと助かります!

本記事の情報につきましては、今後も随時更新をしていきます(目標は下の日本地図の灰色を無くすこと!)。

また、現在の情報収集状況は以下の日本地図に反映しています。

都道府県をタップorクリックをすると、収集されている宿の件数が出てきます(将来的に情報が多くなってきましたらそれぞれの都道府県別のページにジャンプできるような設定にする予定です)。

北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

北海道

北海道

札幌市

治験実施施設の一例
国立大学法人北海道大学病院
札幌医科大学附属病院
医療法人 渓仁会 手稲渓仁会病院
独立行政法人国立病院機構 北海道がんセンター
独立行政法人国立病院機構 北海道医療センター
JA北海道厚生連 札幌厚生病院
NTT東日本札幌病院
北海道立子ども総合医療・療育センター
医療法人 医仁会中村記念病院
医療法人 渓仁会 手稲渓仁会病院 など…

ドーミーインPREMIUM札幌

ドーミイン札幌PREMIUM_外観

ベターではありますが、ドーミインホテルの中でも特におすすめしたいのがこのドーミーインPREMIUM札幌!

大通駅から徒歩5分程度の立地なので、施設に移動する際も余裕を持ってホテルを出られるのでかなりお気に入りでした。

狸小路の商店街を通るので雪や雨からも逃れられるのも〇

ドーミイン札幌PREMIUM_1Fロビーおしゃれな雰囲気のロビー
ドーミイン札幌PREMIUM_客室シングルベッドでも広い!

ドーミインは他の地域のホテルもおしゃれ度高いですよね!

ちなみに、ドーミイン札幌PREMIUMは狸小路の商店街の中にありますが、道を挟んだ向かいにドーミイン札幌ANNEXというホテルがあるので間違えないように!

ドーミイン札幌PREMIUM_大浴場(炭酸風呂)
大浴場の炭酸風呂
ドーミイン札幌_洗濯機
洗濯機ももちろん完備されている!

ドーミインといったらやっぱり温泉!

施設訪問をしてしっかり仕事をした後の温泉は本当に最高です!

その他、洗濯機は無料で使えて(乾燥機は100円/30分)何か選択をしたい時にも助かります。

え、洗濯するものがあまり無い?施設でヤバいものを見つけてしまって変な汗をかいてしまった時にも使えますよ!笑

ドーミイン札幌PREMIUM_夜鳴きそば-1-2
あっさり味の夜鳴きそば
ドーミイン札幌PREMIUM_夜鳴きそば-2-2テイクアウトも可能!

夜鳴きそばは、21:00~23:00にホテルの1階にある「北の台所」で無料でいただけます!

そして、なんとテイクアウトも可能なので、私は部屋に持ち帰ってゆっくり食べています。

夜遅くの食事は太るかもと思いつつも…堪らないんですよ…!!

ドーミイン札幌PREMIUM_プリン
濃厚なめらかプリン!
ドーミイン札幌PREMIUM_海鮮
海鮮も豊富!

朝食のビュッフェは、超豪華海鮮丼を朝から堪能出来るという北海道ならではの贅沢!!

しかも、どれも新鮮で最高に美味しいです!

そして、私のイチオシは濃厚なめらかプリン!雰囲気的にはパステルのプリンに似てるかな。

海鮮→プリンのコンボ技が決まると、このあと施設に行かなければいけないなど考えたくもなくなり、スイッチを切り替えるのが大変なところが難点。

ホテルグレイスリー札幌

ホテルグレイスリー札幌

ホテルグレイスリー札幌も私のおすすめです!

札幌駅の南口から出て道路を挟んだ向かい側にすぐ見えます。

札幌は前泊移動をすることがよくあったのですが、新千歳空港~札幌駅って結構長くて疲れるんですよね…

なので、札幌駅について直ぐにホテルにインできるグレイスリーにはかなりお世話になりました!

ホテルグレイスリー札幌_フロント
フロントに行くにはエレベーターで7Fへ
ホテルグレイスリー札幌_アメニティー
7Fにはアメニティーグッズもあるので忘れずに!

受付は7Fにあるので、ホテルがある建物の中に入ってすぐあるエレベーターで7Fに向かってチェックインです。

アメニティグッズもお忘れなく!

ホテルグレイスリー札幌_スタンダードシングル
スタンダードシングルでも広々!
ホテルグレイスリー札幌_レディースルーム
レディース客室がある!

グレイスリー札幌は、珍しいことにレディース専用の客室があります。

普通のスタンダードシングルが埋まっていてもレディース専用は空いているということもあるので、女性CRAには更におすすめです!

ホテルグレイスリー札幌_海鮮丼
海鮮丼もある!
ホテルグレイスリー札幌_スープカレー
少しスパイシーなスープカレー

ドーミイン札幌PREMIUMと同じく、ホテルグレイスリー札幌にも朝食ビュッフェに海鮮丼があります!

その他、ホテルグレイスリー札幌で特におすすめしたいのがちょっぴりスパイスが効いたスープカレーです。

温野菜をスープカレーに入れてライスと一緒にいただくのが最高に至福なので皆さんも是非お試しを!

函館市

治験実施施設の一例
市立函館病院
独立行政法人国立病院機構 函館病院 など

ラビスタ函館

ラビスタ函館_外観出典:楽天トラベル

ラビスタ函館はJR函館駅より 徒歩約15分、函館空港からはバスで約35分で行ける位置にあります。

津軽海峡を一望できる位置にあるので港町の雰囲気も堪能できます!100万ドルの夜景ですよ!!

ラビスタ函館_回路
1Fの回廊
ラビスタ函館_カフェ_ラメール
併設されているカフェ「ラメール」

大正時代を彷彿させるレトロモダンな回路は、何だかワクワクする気分でちょっと探検をしてみたい気分になりますね!

併設されているカフェ「ラメール」では、美味しいショートケーキをいただけるとのこと。こちらもレトロモダンな雰囲気で落ち着いていて雰囲気は◎。

ラビスタ函館_シングル
シングルのお部屋。窓から港が見える!
ラビスタ函館_客室茶菓子
客室の茶菓子もレトロモダン!優雅ですね!

もはや、仕事で泊まっているのを忘れそうなレベルで寛いでしまいそう…

このレベルであれば、仕事ではなくて観光で使ったとしても十二分過ぎる程のクオリティですね!

ラビスタ函館をおすすめしてくれたtamaさんからの情報によると、露天風呂と朝食ビュッフェも最高とのこと!

見てみましょう!

ラビスタ函館_内湯
内湯
ラビスタ函館_露天風呂
函館の夜景が一望できる露天風呂

温泉は、塩化物ナトリウム強温泉で汗の蒸発を防ぐことから保湿効果が強く、美肌の湯としても有名です(塩分濃度が濃いので、傷口があると染みますよ!)。

ツルスベなお肌を手に入れられるだけではなく、最高の雰囲気を味わいながら温泉に浸かれるのは間違いなく至福のひと時…

翌日のSDVのことも綺麗スッキリ忘れて温泉を楽しみたいところ!

ラビスタ函館_朝食ビュッフェ
さすが北海道!海鮮が凄すぎる…
ラビスタ函館_朝食ビュッフェ②
サラダもバッチリ完備!

北海道のホテルは総じて海鮮系の豪華朝食ビュッフェが揃っているのですね!

いくらもホタテもエビも食べ放題ですよ!?もはや、これだけで「CRAやってて良かった」とか思ってしまいそうなレベル…

問題はお値段…tamaさんのコメントにもありましたよね…「お、お高いんでしょ…!?」

楽天トラベルで調べてみると、平日のシングルで大体11,150円(税込)あたりですかね。

12,000円までの社内規定の会社はいけそうですが、結構ギリギリのラインですかね。。私なら差額を出してでも泊ってしまいそうですが…笑

東京都

東京都

千代田区

庭のホテル

庭のホテル出典:楽天トラベル

庭のホテルは、水道橋駅から徒歩3分のところにあり、CROのエイツーヘルスケアも実は近くにあったりします。

東京駅から水道橋まで電車で10分くらいなので、アクセスも非常に良いホテルです。

庭のホテル_中庭
中庭
庭のホテル_石庭
石庭

都心にありながらも、ホテルの敷地内はとにかく緑が多く、落ち着いたお庭があるのもおススメポイントです!

大都心の中で「日本」を感じられるスポットは貴重ですよ!

庭のホテル_リフレッシュラウンジ
リフレッシュラウンジには畳のスペースも!
庭のホテル_スタンダードダブル
庭のホテルはシングルはないのでダブル!

和な雰囲気は、お庭だけではなく、ホテルの管内や客室にも徹底されており、外国人の友人にもおすすめ出来る程、日本を感じることが出来ますよ。

また、庭のホテルはシングルルームは無いのですが、1人で泊まることも可能です。

庭のホテル_朝食ビュッフェ
洋食ビュッフェ
庭のホテル_和朝食
和定食

庭のホテルでは、朝食を洋食ビュッフェか和定食のいずれかが選べます!

和定食は数量限定なので、狙っている方は早めに「日本料理縁(ゆくり)」に駆け込むことをおすすめします!

ただ…都心のど真ん中にあることもあり、お値段が高めなのが難しいところ…

朝食付きプランだと大体社内規定をオーバーしてしまうので、朝食付きは観光時ですかね。。

中央区

ホテル龍名館東京

龍名館東京出典:楽天トラベル

龍名館東京は、JR東京駅八重洲北口から徒歩3分の立地にあるため、東京駅に到着したら直ぐにホテルイン出来るのが魅力。

ホテル龍名館東京_スタンダードシングルルーム
スタンダードシングルルーム!綺麗!
ホテル龍名館東京_スタンダードシングルルーム②
スタンダードシングルルームのデスク

“都心の高級ホテル”的なオーラが出ていますが、タイミングが合えば会社規程の範囲内の金額で泊まることも出来るので、宿泊代が安い時期には是非狙っていきたいホテルの1つ。

ホテル龍名館東京_フロント
フロントロビーからは夜景が綺麗に見える
ホテル龍名館東京_レインシャワー
レインシャワーも完備!

フロントロビーからは夜景が綺麗に見えるため、ゆっくり夜景を見ながら寛ぐのも○!

バスルームにはレインシャワーもあるようですよ!

ホテル龍名館東京_朝食ビュッフェ
朝食ビュッフェ
ホテル龍名館東京_特製卵焼き
特製玉子焼き

朝食ビュッフェの種類も豊富で、その中でも特製玉子焼きはとても評判が良いようですので、朝食では是非頂きたい一品ですね!

神奈川県

神奈川

横浜市

治験実施施設の一例
横浜市立市民病院
公立大学法人 横浜市立大学附属市民総合医療センタ
公立大学法人 横浜市立大学附属病院
昭和大学横浜市北部病院
神奈川県立こども医療センター
医療法人社団 新東会 横浜みのるクリニック
独立行政法人 国立病院機構 横浜医療センター
神奈川県立循環器呼吸器病センター
横浜市立みなと赤十字病院
社会福祉法人恩賜財団済生会支部神奈川県済生会横浜市南部病院 など…

ホテル ザ ノット ヨコハマ

ホテル ザ ノット ヨコハマ_外観出典:楽天トラベル

横浜駅西口から徒歩5分にあるホテルです。

新横浜から横浜まで電車で10分くらいですので、新横浜からも近いホテルになります。

ホテル ザ ノット ヨコハマ_フロント
フロント
ホテル ザ ノット ヨコハマ_ロビー
ロビー

モダン風な落ち着いた雰囲気で、にぎやかな横浜駅とは雰囲気がガラッと変わります。

ホテル ザ ノット ヨコハマ_セミダブルルーム
セミダブルベッド
ホテル ザ ノット ヨコハマ_ダブルルーム
ブルベッド

外観からしておしゃれなのですが、客室も統一感があるモダン風なお部屋で落ち着いて休めます。

お部屋はシングルルームはなく、セミダブルベッドの部屋かダブルベッドの部屋になりますが、どちらも予算内で収まることが多いです!

ホテル ザ ノット ヨコハマ_アメリカンブレックファスト
アメリカンブレックファースト
ホテル ザ ノット ヨコハマ_レストラン
レストラン

食事はアメリカンブレックファーストで品数も豊富!

ただ、男性からすると量が少し少ないので物足りないかも!?

政令指定都市だと、どうしても料金が高くなりがちですが、ホテル ザ ノット ヨコハマは予算内に収まることも多いので、おすすめホテルの1つです。

富山県

 

富山県

富山市

治験実施施設の一例
富山大学附属病院
独立行政法人国立病院機構 富山病院
独立行政法人国立病院機構 北陸病院
富山市立富山市民病院
富山赤十字病院 など…

富山マンテンホテル

富山マンテンホテル_外観出典:楽天トラベル

マンテンホテルは、北陸3県で展開しているホテルチェーンです。

富山県の中でも治験実施施設が多い富山市にもマンテンホテルがあり、富山駅から徒歩10分程でいける位置にあります。

富山マンテンホテル_スタンダードシングル
スタンダードシングル
富山マンテンホテル_加湿器
加湿機能付き空気清浄機も完備

広々ベッドに加湿機能付き空気清浄機も完備されているため、快適に過ごせますね!

情報提供して下さったざきをさんによると、無料の夜食ラーメンもいただけるとのこと!

私も実はここに泊まったことがありますが、見逃していました…(悲しみ)

富山マンテンホテル_大浴場
大浴場からは綺麗な景色が一望できる!
富山マンテンホテル_大浴場②
大浴場・白湯

マンテンホテル富山は、人工ラジウム温泉を使用しており、疲労回復、筋肉痛、神経痛、関節の痛みなどに効果があるようです。

ちなみにラジウム温泉は、温度が低い程ラドンの含有量が多くなるので、効果が大きくなるようですよ。

富山マンテンホテル_和定食
和定食メインプレート
富山マンテンホテル_洋定食
洋定食メインプレート
富山マンテンホテル_朝食ビュッフェ
小鉢バイキングの種類も豊富!
富山マンテンホテル_朝食ビュッフェ②
サラダ小鉢もあります!

マンテンホテル富山の朝食は、まず和定食or洋定食のメインプレートを選択した後、小鉢バイキングを組み合わせる方式になります。

小鉢バイキングの種類も豊富にあるので、好きなものをお腹いっぱい食べられるのは最高に魅力的ですね!

石川県

石川県

金沢市

治験実施施設の一例
独立行政法人国立病院機構 金沢医療センター
金沢大学附属病院
独立行政法人国立病院機構 医王病院
石川県立中央病院
独立行政法人地域医療機能推進機構金沢病院 など…

金沢マンテンホテル駅前

金沢マンテンホテル駅前_外観出典:楽天トラベル

JR金沢駅西口より徒歩5分の立地で、石川県立中央病院からかなり近い位置にあります。

私が石川県立中央病院を担当していた頃はかなりお世話になりました!

金沢マンテンホテル駅前_ロビーホテルロビー
金沢マンテンホテル駅前_OAコーナー
OAコーナー

ホテル内も清潔感があって綺麗で、都心だったら間違いなく予算オーバークラスのクオリティです。

金沢マンテンホテル駅前_スタンダードシングルスタンダードシングル
金沢マンテンホテル駅前_加湿機能付空気清浄機加湿機能付き空気清浄機!

マンテンホテル系列はお風呂にも力を入れていて、金沢のマンテンホテルも大浴場、露天風呂共にハイクオリティです!

金沢マンテンホテル駅前_大浴場①
大浴場
金沢マンテンホテル駅前_露天風呂
露天風呂
金沢マンテンホテル駅前_小鉢①
小鉢バイキングは種類が豊富!
金沢マンテンホテル駅前_小鉢バイキング
スイーツの小鉢バイキング

お食事は他のマンテンホテル同じく洋定食か和定食のメインプレートを選んで、小鉢バイキングが付いてくるスタイルです。

北陸の冬場は雪が相当積もるので、駅から近くてクオリティが高いホテルは本当に助かりますよ!

福井県

福井

福井市

治験実施施設の一例
社会福祉法人 恩賜財団 福井県済生会病院
福井県立病院
福井赤十字病院
福井循環器病院 など…

福井マンテンホテル駅前

福井マンテンホテル駅前_外観出典:楽天トラベル

JR福井駅より徒歩1分の好立地にあります。

福井マンテンホテル駅前_シングルルーム
シングルルーム
福井マンテンホテル駅前_大浴場
大浴場

ドーミインもハイクオリティなのですが、マンテンホテル系列はドーミインよりも少しリーズナブルな価格設定なので、社内規定の予算オーバーをあまり気にしなくてOKなところが安心できます。

福井マンテンホテル駅前_鯖寿司鯖寿司
福井マンテンホテル駅前_小鯛の笹漬け小鯛の笹漬け

朝食は、福井限定メニューで鯖寿司と小鯛の笹漬けがいただけます!!

客室とお風呂は安定のハイクオリティなので、ゆったりと休むことが出来ます!

福井のマンテンホテルに泊まった時には是非福井限定メニューも狙ってみて下さいね!

大阪府

大阪

大阪市

治験実施施設の一例
関西電力病院
公益財団法人日本生命済生会 日本生命病院
市立池田病院
大阪赤十字病院
医療法人 平心会 大阪治験病院
独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター
大阪市立大学医学部附属病院
独立行政法人 地域医療機能推進機構 大阪病院
財団法人 大阪労働衛生センター第一病院
第二大阪警察病院 など…

ネストホテル大阪梅田

ネストホテル大阪梅田_外観出典:楽天トラベル

ネストホテル大阪梅田は、大阪駅・梅田駅から徒歩5分で立地も非常に良いホテルです。

大阪駅付近は予算内でなかなか良いホテルが見つからないことが多いですが、しっかりと予算内で泊まれるホテルなので助かります。

ネストホテル大阪梅田_ロビー
ロビー
ネストホテル大阪梅田_ロビー②
ロビー横のリラクゼーションフロア

全体的に黒や茶色が基調のシックな色合いで、落ち着いた雰囲気です。

ネストホテル大阪梅田_シングル
シングルルーム
ネストホテル大阪梅田_シングル②
お部屋からは梅田の夜景も見れます!

客室も黒や茶色が基調のクールな印象でビジネスマン向けのホテルですね!

ネストホテル大阪梅田_和定食
和定食
ネストホテル大阪梅田_洋定食
洋定食

朝食は、和食か洋食から選べるのでお好みのお食事がとれます!(私はいつも洋朝食を選ぶのですが、次は和朝食にもチャレンジしてみたい!)

大阪の街中を散策も出来ますし、おすすめのホテルの1つです。

島根県

島根

出雲市

治験実施施設の一例
島根大学医学部附属病院
島根県立中央病院 など…

ホテルアルファーワン出雲

ホテルアルファーワン出雲出典:楽天トラベル

出雲にはなかなか良いホテルが無いということですが、そのような中でも「ホテルアルファーワン出雲」はおすすめとのこと!

出雲駅からも徒歩3分の立地なので、駅からも近い!

うぱさんの情報によるとマッサージチェア付きのお部屋があるとのこと!

どれどれ…(._.)

ホテルアルファーワン出雲_リラクゼーション出典:楽天トラベル

おお!リラクゼーションプランなるものを発見!

このリラクゼーション付きプランで泊まればマッサージチェア付きの部屋に泊まることができるのですね。

ホテルアルファーワン出雲_リラクゼーションダブル出典:ホテルアルファーワン出雲|公式HP

ホテルのロビーにリラクゼーションチェアが設置されているのはよく見かけますが、やっぱり誰の目にも触れない部屋での方がゆっくり休めますよね。

CRAは移動時間も長いことが多く癒しを常に求めているのでこのサービスは堪らない!

愛媛県

愛媛

松山市

治験実施施設の一例
社会福祉法人恩賜財団済生会松山病院
独立行政法人国立病院機構 四国がんセンター
愛媛県立中央病院
財団法人 永頼会 松山市民病院
医療法人 立命会 村上循環器科病院 など…

道後やや

道後やや出典:道後やや公式HP

道後温泉駅から徒歩圏内にある道後やや。

私も飛鳥乃の湯泉(あすかのゆ)に入ったことがあって、道後温泉街はお気に入りの温泉街の1つです!

松山駅からだと道後温泉は30分くらいですので、アクセスもまあまあいい感じです。

道後温泉街
道後温泉街!雰囲気バッチリ!
道後温泉本館
道後温泉本館

温泉街だけあってやっぱり街の雰囲気が良いですよね。

情報提供をしていただいた、いくらさんによれば道後ややに泊まると道後温泉本館の温泉にも入れるとのこと!


更に、リプを見てみると道後ややの朝食が非常に評判が良いと絶賛されていました!

道後やや_朝食ビュッフェ
朝食ビュッフェの種類も豊富
みかん蛇口
名物のみかん蛇口!!

リサーチしてみると道後ややの朝食ビュッフェは、種類が豊富なのはもちろんのこと、フレンチトーストや卵の食べ比べが非常に人気が高いようで、どちらも大好物の私にとっても物凄い魅力的…

また、みかん蛇口からは3種類のみかんジュースが出てくるようでこちらも飲み放題!

蛇口からみかんジュースが出て来るとか…子どものようになんかワクワクしちゃいますよね!

その他、温泉に入るために使うタオルを今治タオルの中から選べたりと魅力的なサービスがいっぱいでしたよ!

福岡県

福岡

福岡市

治験実施施設の一例
福岡大学病院
独立行政法人国立病院機構 九州医療センター
社会医療法人財団 池友会 福岡和白病院
地方独立行政法人福岡市立病院機構 福岡市立こども病院
九州大学病院
独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター
独立行政法人国立病院機構 福岡病院
社会医療法人財団 池友会 福岡和白病院 など…

ダイワロイネット福岡西中洲

ダイワロイネット福岡西中洲_外観出典:ダイワロイネット福岡西中洲 公式HP

ダイワロイネット福岡西中洲は、地下鉄中洲川端駅から徒歩10分近くにあります。

福岡空港→中洲川端までが約10分程度なので、福岡空港からも30分圏内にあり、前泊移動で疲れている時にも直ぐにインできるのがおすすめポイント!

ダイワロイネット福岡西中洲_フロント
フロント
ダイワロイネット福岡西中洲_ギャラリー
ロビー

全体的にシンプルで落ち着いた雰囲気ですね。

ホテルのすぐ下にはセブンイレブンもあるので、ちょっとした買い出しも便利そう!

ダイワロイネット福岡西中洲_スタンダードルーム
シングルルーム!伸び伸びできるベッドですね
ダイワロイネット福岡西中洲_シャワールーム
シャワー室がお洒落!

ダイワロイネット福岡西中洲は、2018年に出来たばかりなのでホテル内はまだ新しく最高に気持ち良いひと時を過ごせそうですね!


ダイワロイネット福岡西中洲の情報提供をして下さった、みーさんによると朝食がとてもおすすめとのこと!

ダイワロイネット福岡西中洲_朝食ビュッフェ①
朝食を頂くスペースも落ち着いていてお洒落感◎
ダイワロイネット福岡西中洲_朝食ビュッフェ②
バリエーションが豊富!辛子明太子もありますよ!!
ダイワロイネット福岡西中洲_朝食ビュッフェ③
季節のフルーツやスイーツもバッチリ揃っている!
ダイワロイネット福岡西中洲_朝食ビュッフェ④サラダももちろん豊富に!

みーさんの口コミ通り、朝食には相当力を入れているようで、博多名物からサラダからスイーツまで幅広く揃えられていて満足感が得られるのは間違いなしですね!

福岡市内なので、ちょっとお高めな時がありますが、平日は大体10,500円程なのでギリギリ社内規定の範囲内で行ける方もいるのではないでしょうか?

福岡に行く際は是非泊まってみたいですね!

変なホテル福岡

変なホテル_外観出典:楽天トラベル

変なホテルもダイワロイネット福岡西中洲と同じく地下鉄中洲川端駅から徒歩10分近くにあります。

そのため、福岡空港からも近いです!

変なホテルの東京店は、めざましテレビでも紹介されていたので、見たことがある方も多いかも!?

変なホテル_フロントフロントは非接触型なのでコロナ禍でも安心!
変なホテル_内装フロントもそうでしたが内装もジュラシックな雰囲気

ホテルに入ってフロントに到着したところからユニークな作りになっていますね!

内装までしっかり凝っていて、ホテルにいるのかどこかのテーマパークにいるのか分からないくらい。

変なホテル_シングルルーム
シングルルーム清潔感があり気持ち良く過ごせそう
変なホテル_LGスタイラー
シングルルームにもしっかり完備されているLGスタイラー

客室の中はジュラシックな感じではなくて、落ち着いた色調なのでしっかりと落ち着いて休むことができそうです(笑

そして、この変なホテルの嬉しいポイントの1つが、お部屋にLGスタイラーが完備されているということ。

LGスタイラーでスーツの除菌や脱臭もしっかりできるので、出張で使う方にはとても嬉しい設備ですね!

福岡の変なホテルを紹介して下さった、みーさんがお話されているのも恐らくLGスタイラーですかね。

ロボットとしか会わないのにしっかりとした設備もあって出張時には是非泊まってみたいホテルの1つ!!

変なホテル_バスルーム
バスルームは広めで人気なようですよ!
変なホテル_日替わり弁当
朝食付きだと博多松栄軒のお弁当が出てきます

バスルームも広めでシャワーを浴びる際もゆったり!

そして、朝食は駅弁で有名な博多松栄軒のお弁当(お茶パック付き)をフロント前で受け取ることができます!(食べたことがありますが、色々なバリエーションのおかずが頂けて飽きないです!)

宮崎県

宮崎_鵜戸神宮

都城市

治験実施施設の一覧
独立行政法人国立病院機構 都城医療センター
医療法人 魁成会 宮永病院
医療法人 与州会 柳田病院 など

都城グリーンホテル

都城グリーンホテル出典:楽天トラベル

2017年にオープンした新しいホテルで都城から徒歩5分程のところにある立地も抜群のホテルです。

外観からして綺麗感が溢れ出ていますね!

都城グリーンホテル_フロント
フロントのお洒落感も素晴らしい!
都城グリーンホテル_レストラン前
レストラン前のロビー

外観からしてお洒落感は分かりましたが、中の写真を見てみても「やっぱり!」というレベルのお洒落度。

なんでこんなお洒落なんだ!

都城グリーンホテル_スタンダードシングル
スタンダードシングル
都城グリーンホテル_Premium classダブル
PREMIUM classでも予算に収まりそう!

スタンダードシングルというお部屋もあるのですが、時期によっては1グレード上のPREMIUM CLASSでも10,000円以内で泊まれる日があるようなので、宿泊手当の範囲内で泊まれるのではないでしょうか?


素晴らしいホテルのご紹介をありがとうございます!

ツイートでもご紹介していただいているように炭酸カルシム温泉があり、朝食バイキングも約40種類のラインナップと非常に豊富なようです!

都城グリーンホテル_大浴場
炭酸カルシウム温泉の大浴場(女性大浴場)
都城グリーンホテル_大浴場②
炭酸カルシウム温泉の大浴場(男性大浴場)

都城ホテルの炭酸カルシウム温泉は、北海道二股温泉の地下から湧き出した純度の高い温泉石灰華を使用しているようです。

効能は、あせも、冷え性、荒れ性、湿疹、しもやけ、うちみ、くじき、肩こり、リュウマチ、疲労回復、腰痛、神経痛と色々あります。

出張で疲れ切った体も癒してくれることでしょう!

都城グリーンホテル_朝食バイキング
朝食ビュッフェは約40種類も!
都城グリーンホテル_朝食バイキング②
宮崎の美味しいものがいっぱい!

宮崎の郷土料理からデザートまで豊富に揃っている朝食ビュッフェ!

これは朝から至福ですね!

まとめ

今回は、「CRA/CRCが選ぶおすすめシリーズ!」として宿泊編をまとめていきました。

現時点で、グルメ編とお土産編の情報を頂いているので、今後はそちらの記事も作成に取り掛かります!

その他、お仕事グッズ編やプレゼント編などを考えていて、みなさんのおすすめを是非教えていただきたいので今後ともよろしくお願いします!