【治験とは違う?】臨床試験モニターについて違いを分かりやすく解説

世の中にある食品や化粧品は改良が重ねられ、企業はより良い商品を作るために日々開発に取り組んでいます。

その商品開発に必要不可欠なのが、「臨床試験モニター」です。

しかし、この「臨床試験モニター」はよく「治験モニター」と勘違いされてしまうこともあるため、本記事ではその違いについて分かりやすく解説をしていきたいと思います。

※当ブログはアフィリエイト広告収入を得ています。

この記事で分かること
臨床試験モニターの基礎的な知識
臨床試験と治験との違い
臨床試験モニターに参加するのにおすすめの登録サイト

「臨床試験」と「治験」は別物

「臨床試験」と「治験」は別物

「臨床試験」という言葉も「治験」という言葉も世間一般ではあまり触れる機会が無いので馴染みが無い方も多いですよね。

しかも、厄介なことに少し知っていたとしてもインターネット上には誤った情報も氾濫しており混乱している方もチラホラ見かけます。

それぞれの違いについて分かりやすく解説をしていきますね。

臨床研究と臨床試験と治験の関係性

臨床研究と臨床試験と治験の違い

世の中には物理学的な研究や動物を使った研究など色々な研究がありますが、ヒトを対象にした研究のことを臨床研究と言います。

そして、その臨床研究には臨床試験と治験の2種類があるのです。

治験

治験は医薬品や医療機器などの薬事承認を取るために行う研究で、治験薬などの有効性や安全性を調べるものです。

医薬品として販売するためには治験で有効性や安全性を確認する必要があるので、製薬会社が主導をしていることが多いです。

臨床試験

臨床試験は、治験とは違い「健康食品の効果を検証する」というものや「化粧品の安全性を検証する」など、主に商品開発のために効果や安全性を確かめる目的で実施されます。

そのため、健康食品モニターや化粧品モニターに参加をしてみたいと思っている方は、この臨床試験に参加することになるということですね。

のりすのりす

「治験薬を投与されるのには抵抗がある…」という方はこの臨床試験への参加を検討してみるのがおすすめです!

臨床試験の具体例

定義だけ見ても、あまりイメージしにくいかと思いますので臨床試験の具体例をご紹介していきます。

健康食品の抗肥満作用検証のための臨床試験

試験食品摂取による抗肥満効果の調査試験の詳細

例えば、抗肥満作用が期待されるサプリメントを開発する時には臨床試験で抗肥満作用があるかを検証する必要があります。

検証方法は色々ありますが、抗肥満作用の効果を検証する場合には日々の食生活を試験参加者が日誌に記録して体重や体脂肪を測定して比較するという検証方法がメジャーです。

試験期間中は2回の来院があり、サプリメント摂取前の体重や体脂肪率とサプリメント摂取1ヶ月後と2ヶ月後のデータを比較する…というような感じですね。

のりすのりす

健康食品やサプリメントの臨床試験では採血がある場合も多いですが、比較的気軽に参加できる試験も多くあります。

お肌の保湿効果検証のための臨床試験

お肌の保湿効果検証試験の流れ

臨床試験では、トクホなどの他に化粧品モニターなどもあります。

例えば、化粧水の開発をする時には肌の保湿効果を検証する臨床試験が計画されることがあります。

よくあるパターンとしては、化粧水を使用する前の皮膚の状態と一定期間化粧水を使用した後の皮膚の状態を比較してどの程度保湿効果が保たれているのかを確認する流れです。

のりすのりす

化粧品モニターの場合は、健康食品の試験と比較すると採血されることが少ないので採血が苦手な方にもおすすめできます。

臨床試験モニターに登録するメリット

臨床試験モニターに登録するメリット

企業は、臨床試験モニターとして協力してもらいながら有効性や安全性のデータを集めてより良い商品開発に繋げていくため、臨床試験モニターの存在は欠かせません。

では、逆に臨床試験モニター側の視点で臨床試験モニターに登録するメリットについてご紹介をしていきます。

社会の役に立つ仕事である

健康食品や化粧品は日々進化しており、数年前の商品と比較すると効果も安全性も向上しています。

あまり世間では知られていませんが、その成長の背景には臨床試験モニターの存在があるのですよね。

そのため、日々の生活を豊かにすることに間接的にでも貢献できるお仕事なのでやりがいのあるという点でメリットがあります。

持ち出し費用が無く協力費も貰える

臨床試験に参加する時には、健康食品やサプリメントや化粧品を使用しますが、その時の持ち出しはありません。

つまり、商品は無料で支給されるのでその点は安心しても大丈夫です!

また、臨床試験に参加することで協力費も貰えるため金銭的なメリットもあることが特徴です。

医薬品の投与に抵抗がある方も安心できる

健康食品モニターや化粧品モニターの場合、医薬品の投与は無いため医薬品の投与に抵抗がある方も参加しやすいというメリットがあります。

また、健康食品モニターの場合は様々な条件で募集が出されることがあるため、参加できる臨床試験の幅が広いという点もメリットです。

おすすめの臨床試験モニター登録サイト

おすすめの臨床試験モニター登録サイト

臨床試験モニターの登録ができるサイトはいくつかありますが、私がおすすめするのはエル・スマイル・ボランティア会が運営しているここからだです。

ここからだを運営する株式会社エル・スマイルは、10年以上の実績があり臨床試験のエキスパートとして評判が良い会社です。

オペレーションも丁寧で初めての方でも安心して利用できる点が特におすすめポイントといえるでしょう。

臨床試験に参加する手順も以下のようにとてもシンプルですよ!

  • STEP1
    ここからだの公式HPで会員登録をする
    会員登録は5分ほどで完了できる程のボリュームなのでサクッと入力しちゃいましょう!
  • STEP2
    「新規入会お知らせメール」を受け取る
    エル・スマイル・ボランティア会に登録をすると2週間ほどで登録受付の完了メールが届きます。
  • STEP3
    メールで試験案内が届く
    メールで臨床試験の情報が送られてくるので、興味がある臨床試験がある場合は申し込みができます。もちろん参加したくない場合はスルーでもOKです!
  • STEP4
    臨床試験に参加
    臨床試験への参加申し込みをすると詳細な案内が送られてくるので、案内に沿って臨床試験へ参加します。参加後に協力費を受け取れます。

 

まとめ

今回は臨床試験と治験の違いについてご紹介をしていきました。

健康食品や化粧品の臨床試験モニターは参加を希望する方が多く競争率が高いという難点もありますが、臨床試験モニター登録サイトなどで根気強く案件を探していけば参加できる確率がぐっと上がります。

信用できる臨床試験モニターサイトに登録をして安心して効率良く案件を探していきましょう!